座間ボイス自主活動報告・栗原ホーム1の訪問を終えて
   
         ONEハート通信2016年3月 No172号 (文:一ノ瀬 由美)
 
 

冬晴れの1月25日に座間ボイスの4名プラス1名で
栗原ホーム1の訪問を致しました。
プログラムは、まずお口の体操、 朗読劇、紙芝居、楽しい体操、歌と、
見ているだけではなく一緒に 楽しく参加して頂けるようにと考えています。
始めの「お口の体操」では、大きく口を開けて、
‘アイウエオ〜‘と歌いました朗読劇「三年峠」では、
オカリナ、鈴、カスタなどの楽器を使って歌や 音響を入れたり、しました。
 
  そして今回は友寄さんという方に、日本舞踊を特別参加で踊って頂き、
「華の宴」の踊りそしてあでやかな着物姿に皆様うっとりと 見入っておられました。

「高校3年生」を歌う時は、「高校生になって歌いましょう!」と
利用者の 方が声をかけて下さり、若々しい声が響きました。
毎回こちらが励ましと元気を頂き感謝しております。
今年も座間ボイスの仲間で助け合い頑張っていきたいと思います。
                           (文:一ノ瀬 由美)