
|
皆さんにとって、良く知っている曲、
馴染みのある曲を歌うのが楽しいようです。
またみんなで出来る手遊びも良いです。
例えば「幸せなら手をたたこう」なども好評です。
2016年訪問実績 (3回) |
5月19日綾瀬ベルE、10月14日大正琴、12月12日綾瀬ベル虹
|
|
 |
演奏に合わせて歌う、一緒に体操、手遊びをするなど
良いです。
それから先日ホワイトボードを利用して、簡単なクイズや
なぞなぞを書いていましたが、これも良かったです。
みんなにとって、なるほどなあとおもうような事、
健康に役立つ情報をクイズ形式でするのも良いですねえ。
2016年訪問実績(3回)
|
4月29日大正琴、9月29日綾瀬ベル、12月6日綾瀬ベルEG |
|
 |
大正琴は定期的に来て頂いていますが、一緒に歌ったり、演奏を聴いたりで、みんな喜んでいます。
認知の方もいるので、踊り、フラダンスなど動きのあるもの
が好まれます。
理解しやすい、笑えるものが良いです。
サニーステージにはあまり外部の方は来ていません。
ワンハートの訪問は暮のベル演奏も楽しみにされています。
2016年訪問実績 (4回) |
4月30日綾瀬ベルA、5月9日海老名ボイス、
10月31日海老名ボイス、12月24日綾瀬ベル虹 |
|

|
サンホーム鶴間は特に認知度が進んでいる方が多いので、
一緒に歌ったり、体操したりとワンハートのプログラムは
楽しく、脳に刺激になるので、みんなに
「コンサートがあるよ」と声かけも積極的にしています。
これまで通りで充分だと思います。
他の団体は演奏を聴かせるのがほとんどです。ワンハートのようなプログラムで来る団体はほとんどいません。
2016年訪問実績 (2回) |
5月30日大正琴・海老名ベル、10月3日大正琴 |
|

|
訪問で、きてくれるグループで、ワンハートは
ナンバー1です。
知っている曲、なじんだ曲などみんなが
喜ぶ曲がプログラムに入っているからです。
先日、音楽大学の研修生がきて演奏しましたが、
クラシックばかりで、ちょっとという雰囲気でしたよ。
みんなにとって、演歌が一番のようです。
唱歌もいいですね。困っている事もあります。
実はこの前来たグループは、
毎回歌詞の作成を事前に依頼してきます。
何曲もあり、30人分作りましたが、大変でした。
自分たちで作成して欲しいのですが、
なかなかそうも言えなくってね。
2016年訪問実績 (7回) |
4月28日綾瀬ベルE、5月18日綾瀬ボイス、9月21日綾瀬ボイス、
10月11日大正琴、12月13日綾瀬ベルEG、
12月17日綾瀬ベル夢、12月21日綾瀬ベル虹
|
|