
片平 さか江さん |
10年位前だったと思います。
「ベル とトーン」の演奏会を聴き心地よい響き が忘れられず、いつも機会があったらなあと 思っていました折、綾瀬にそのサークルが ある事を知りました。
早速体験を通し入会 させて頂き、おけいこを楽しみ始めた頃、 コロナでお休みが続き残念ながらその グループは解散に。
やっとマスク着用も 個人の判断が許され、新たなグループに 入会し再びベルに挑戦させて頂く事になりました。
何分にも高齢の私にはこの3年間のブランクは大きく 皆さんについて行く事が出来るのか心配ですが、 これまでの生活の戻れる事のありがたさをバネに
頑張り楽しみたいと思っています。
宜しくお願いいたします。 |

渋谷 由美子さん
|
私は大上に住んでいます渋谷(しぶたに)と言います。
以前よりベルをやりたいなあと思っていました。
ある日今回の募集のポスターを見ました。
そして友人と 意気投合して体験会に参加しました。
そして入会 させて頂きました。
ベルに触れ、演奏する体験は私にとりまして本当に 心ウキウキで、このような機会に恵まれた事を 感謝いたしております。
不器用でリズム感がないなど大きな不安もあり ますが皆様と一緒に楽しんで出来たらと思っています。
月2回のレッスンを楽しみにコミュニティバスで通いたいと 思います。
お世話になります。よろしくお願いいたします。 |

相馬 和子さん |
私は大上一丁目にすんでいます。
綾瀬の自治会館に貼ってあるポスター を見て音楽のある生活をしてみたい と思いました。
ベルの音色に魅せられていて自分で 出来たら嬉しいと思っています。
偶然同じ思いの渋谷さんと出会い 一緒に入会致しました。
ベルが演奏できるようになるには 時間がかかるとおもいますが、
どうぞよろしくお願いいたします。 |
高橋 栄子さん
(お世話役) |
コロナウイルス蔓延防止策の活動自粛もやっと穏やかになりました。
そのさなかミュージックベルの講習会が開催され3名の新しいメンバーが入会されました。
みなさんベルの初心者ですので、しばらくの間高齢者福祉会館で練習を重ねていずれは綾瀬ベルの先輩たちと 高齢者施設でのコンサートが出来るように私もサポートさせて頂けたらと思っています。
ベルの音色に導かれて集まった仲間とともに私も初心にかえって練習に励みたいと思います。
ベルの魅力は、心に染み入る響きであることは勿論ですが、みんなで心を合わせて上手に演奏できた時の 達成感はとても素晴らしく、一つの曲を仕上げるのは難しいのですがそれだけに「やった!」とおもう達成感
充実感を求めてまた練習に励みます。
第2と第4の水曜日10:15〜11:45高齢者福祉会館講習室で練習します。
綾瀬ベルの先輩の方々の ご協力をお願いいたします。まってま〜す!! |
 |
|