ONEハート通信2024年12月 243号 

                道志会ボランティア活動ご紹介
        
道志会ボランティア懇親会について  

4月17日(水)に道志会にてボランティア懇親会 があり参加しました。

60名近くの皆様が集まられ コロナ以来の懇親会が開催されました。

理事長さんの挨拶がありその後ボランティアの 皆さんの活動報告でした。

道志会に関わっている ボランティアさんがたくさんいられる事を

始めて 知りましたので皆様にもご紹介いたしましょう。

 
道志会ボランティア活動ご紹介
1.紅葉の会(入居者様のご供養、33回忌法要など)
2.厚生年金ボランティア(道志会での草むしりなど美化活動車イス清掃など)
3.散髪ボランティア(年7回くらい入居者様の散髪)

4.華道クラブ(毎月1回プラスお正月の花飾り)
5.書道クラブ(第三火、木に書道を教えている)
6.健康クラブ(リンゴの唄などで体操や[月の夜は]などの曲でフラダンスを教えている)
  コンサートがあります
7.喫茶(毎週木曜日に5階で喫茶を開いている)
8.ショッピング(道志会の1階でお店開き買い物をしてもらう)
9.詩吟クラブ(利用者様に声を出して吟じてもらっている)

10.ハーモニカクラブ(ハーモニカ演奏を楽しんでもらう)
11.折り紙クラブ(毎月第二土曜日に時間内で折り紙を作ってもらう)
12.傾聴ボランティア(お風呂の時間などの合間に一人一人からお話を伺う)

13.絵手紙(道志会の皆様に絵手紙を作ってもらう)
14.歌(利用者様に声を出して歌ってもらっている)
15手芸クラブ(手芸を楽しんでもらう)

などなど書ききれませんでしたが、 ワンハートもその1グループなんです。