ONEハート通信2025年6月249号 

         小園自治会館での朗読公演 ( 綾瀬ボイス)
        
 
 音色と美声に癒されて

小園自治会館で小園地区社協と小園憩の家との共催による“おしゃべりサロン”は
66人が参加して開催されました。

最初は琴ひびき (講師:中 山知子様)の6名による琴の演奏です。

次はワンハート綾瀬ボイ ス(講師:斉藤恵美子様) の 8名の皆さんの
朗読劇やおもしろ川柳 早口言葉、最後 は合唱です。

朗読劇は手作りの映像と 6名の語り手がメリハリの 効いたしゃべりで田園風景が
広がる江戸時代に引き込んでおりました。

今回のテーマ”お銀さま”は、

「相州高座郡早川村の百姓の娘で、後に江戸の田原藩下屋敷に奉 公に出て藩主三宅康友の寵を受け、
友信を生みましたが 母の急死で帰郷し、その後小 村の大川家に嫁ぎました。

成人した渡辺崋山が少年期 に世話になった”お銀さま”を訪ねて、感動の再会を果たしました。」

由来にもとづく朗読劇です。 会場からは

「お銀さまの墓は知っているがどのような人生を歩んだかは知らなかった。
朗読にすごく感情がこもっていて 心を打たれました。」などの 声がありました。

催し物の後は食改の方々が準備してくれたお汁粉 に舌鼓をうちながら、
「琴の演奏が正月の雰囲気を醸し出してくれた。次も地域に まつわる朗読劇をやっても らいたい。」

などのおしゃべりが聞こえてきました。  
 
先日訪問した小園自治会館での催しの様子が 「小園瓦版」に掲載されましたのでご紹介します。