ONEハート通信2020年2月 No217号
グループ活動模様No14 綾瀬ベル 幸 |
|
|
 |
今ではベルの持ち方も自然になりました
|
 |
小島 節子さま
以前 友人がベルをやっていたのを見に行きました。
とても良いのを見せて頂きました。
とても楽しかったです。
たまたま高橋さんにお話しを伺い、入る事にしました。
元々聴くことは大好きでしたので、自分で始めてみてとてもしいです。
|
|
 |
片平 さか江さま
かねがね、ベル、トーンチャイムの音色に ひかれ、
いつか機会があったらなあ〜 と思っていました、
娘から綾瀬市にこの会が ある事を知り、
早速体験を重ね入会させて 頂く事になりました。
今の所人数が少なく、ちょっと淋しい気持ち もありますが、
先生やボランティアさん達の 指導に支えられ、
楽しい時間を過ごさせて 頂いております。
マンネリ化し易い日常生活 に、変化が出来、
月2回のお稽古日が待ち 遠しくなっています。
|
|
|
 |
橘川 富美代さま
70代までは元気で民生、児童委員を10年以上やり
県知事、厚生老人大臣賞 を頂きました。
80代になり突発性難聴 になり、右耳が聞こえなくなりました。
声も出なくなり綾瀬の合唱団に入って いましたが、第九の合唱も諦めました。
今は膝関節痛で30年やっていたフラ ダンスも出来なくなり、
家にいる事が多 くなっていました。
お友達にベルをして みないかと勧められ、
出来るかどうか 心配でしたが体験してみよう思い入った 次第です。 |
|
|
 |
高橋 栄子さま
ベルの響きに誘われてもう 5年になります。
幸では虹 宙、風、友の皆さんの応援 頂きながら、
世話係をさせ て頂いております。
皆さん 「出来ないわ〜」とこわごわ 振っていたベルを、
今では 元気よく楽しみながら練習 されている様子がとても 嬉しいです。
ご高齢なので 体調を崩されていたりされ ますが、
急がず「幸ペース」 で進んで行きたいと思います。
|
|
|
|